河合町と未来に向けた想いを共に、街づくり・住まいづくりを推進。
人に寄り添う住まいづくりを通して、くらしの価値を追求してきたパナソニック ホームズ。
住宅会社として培ってきた技術力やノウハウを生かし、
住みよい街づくりや次世代へとつながる住まいづくりをめざしています。
奈良県北葛城郡河合町とパナソニック ホームズにおいては、
次世代へとつながる「人と住まいが寄り添う、未来を描く街づくり」への想いを共に、
地域活力の維持・魅力向上を図る「かわい浪漫(ろまん)プロジェクト」を発足。
このプロジェクトでは、住民の皆さまの意向を伺うアンケート調査の実施や
相談センターの開設をはじめ、国土交通省の「住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業」に
採択された事業提案を行うなど、さまざまな活動に取り組んでいます。
住民の皆さまと、活気あふれる街の未来に向けてのテーマを共有しながら、
河合町と手を取り合って既存住宅の活用・流通の促進を図り、
街の魅力をさらに高めていけるよう努めてまいります。
事業目的
街の魅力を生かし、新しい世代を呼び込み活気あふれる街の将来を描きます。
事業実施概要
「かわい浪漫プロジェクト」では、河合町にお住まいの皆さまに寄り添い、共に歩みながら、さまざまなことに取り組んでいます。1
くらしの情報提供
河合町と連携を取りながら、さまざまなイベントを開催。
安全で快適にくらせる街・住まいに向けた情報や、住宅の利活用のための情報を提供します。
告知活動
ホームページや展示場などで、街の魅力や「かわい浪漫プロジェクト」の活動内容を発信。
新たな世代・世帯の呼び込みをめざします。
